2012/07/23 Mon. 00:31:21 edit
私はPS3のトルネでドラマやアニメをよく録画しています。
そのデータは、見終わった後に消しているわけですが、最近はどうも削除に時間がかかっている気がします。
そんなわけで、PCのようにPS3のHDDをデフラグしようかと思ったわけですが、通常のメニューにあるわけではないんですね。
ググったところ、どうやらセーフモードからデータベースの再構築をすれば良さそうでした。
その手順をまとめておきます。
★ ★ ★
1:電源ボタンが赤く点灯してるのを確認する。
2:電源ボタンを押し続けて、5秒後にピッとなってもそのまま押し続ける。
10秒後にピッとなってシャットダウンされる。電源ボタンを離す。
3:もう一度、電源ボタンを押し続けて、5秒後にピッとなってもそのまま押し続ける。
7秒後にピピッとなったら電源ボタンを離す。
4:セーフモードが起動するので、データベースの再構築を選択する。
★ ★ ★
これを実行したところ、動作が快適になった気がします。
ファイルアクセスが遅くなったと感じた方は、ぜひ試してみてください。
- 関連記事
-
カテゴリ: その他/雑談
go page top
トラックバック:
トラックバック URL
→http://arc2wing.blog.fc2.com/tb.php/336-06a61b47
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top